虫歯治療

虫歯治療

大切な歯を虫歯から守る適切な治療を

虫歯は、細菌が出す酸により歯が溶かされてしまう感染症です。ごく初期であれば痛みもなく、ブラッシングやフッ素塗布で治療できます。しかし、進行すると歯を削って詰め物・被せ物をしなければなりません。さらに重度に進行して神経にまで汚染が進むと、抜歯する可能性もあります。成城学園駅前の歯医者「成城学園KU歯科」は、虫歯の進行具合に合わせて適切な治療を行います。神経にまで達した虫歯も、抜歯せずに歯内療法(根管治療)にてできるだけ歯を残します。

虫歯とはどのような病気なのか

虫歯とはどのような病気なのか

虫歯は、原因菌である「ミュータンス菌」が出す酸によって歯が溶かされる病気です。ミュータンス菌は、食べ物に含まれる「糖分」を栄養にしています。チョコレートやアメなどの甘いお菓子を食べて、ブラッシングが不十分なままでいると、ミュータンス菌が活発に活動・増殖して酸をたくさん出します。その結果、歯がどんどん溶かされて虫歯が進行します。

虫歯の進行度と治療法について

虫歯は、進行度によって治療内容が変わります。歯は外側からエナメル質、象牙質と層があり、さらに奥には神経が走って複雑な構造をしている歯髄があり、先端には歯根があります。奥深くまで進行すればするほど、治療は複雑になり、最終的には抜歯する必要があるかもしれません。

ごく初期の虫歯

ごく初期の虫歯

歯の表面にあるエナメル質が溶け始めてわずかに白く濁っている状態です。歯に穴は空いていないため、痛みなどの自覚症状はありません。この段階で食い止められれば歯の健康を保てます。

  • 主な治療法

    正しいブラッシングによる毎日のケアやフッ素塗布で治ることがあります。ミュータンス菌を増殖させないために、食事習慣を見直すことも大切です。

エナメル質の虫歯

エナメル質の虫歯

歯の表面のエナメル質がさらに溶けてしまい、内部が黒ずみ始めた状態です。冷たい飲み物がしみることがあります。痛みはまだありませんが、放置するとすぐに深くまで虫歯が進行するため、ここで食い止めることが大切です。

  • 主な治療法

    虫歯菌に汚染された部分を削り、そこにレジン(歯科用プラスチック)を詰めて治療します。

象牙質の虫歯

象牙質の虫歯

エナメル質が溶けて、内側にある象牙質にまで虫歯が進行した状態です。冷たい物や甘い物、穴の深さによっては熱い物もしみて違和感を覚えるようになります。ときどき痛むこともあります。神経に届く前に治療しましょう。

  • 主な治療法

    虫歯に汚染された部分を削り、インレー(詰め物)で削った部分を補います。ご希望や症状をふまえ、患者さまにとって最適と考えられる方法をご提案いたします。

神経まで達した虫歯

神経まで達した虫歯

歯の神経(歯髄)にまで虫歯が進行してしまった状態です。冷たい物や熱い物がしみ、何もしていなくても常にズキズキと激しく痛みます。

  • 主な治療法

    汚染された歯質と神経(歯髄)を除去します。その後、神経が入っていた管(根管)の内部を消毒して薬剤を詰める根管治療を行って上からクラウンを被せます。根管治療では口内感染を防ぐため、必要に応じてラバーダムを使用します。

歯根まで達した虫歯

歯根まで達した虫歯

歯の大部分が溶けて崩壊してしまい、先端の歯根まで虫歯に汚染された状態です。神経が死んでしまっているため、痛みはありません。しかし、免疫力が下がって歯根部に膿が溜まると再び強い痛みがあります。

  • 主な治療法

    歯根まで虫歯菌に汚染されている場合は、抜歯が選択されるのが一般的です。抜歯後は入れ歯・ブリッジ・インプラントなどの補綴治療により、失った歯の機能の回復を図ります。

ご自宅のケアと歯科医院のケアで
虫歯を防ぎましょう

ご自宅のケアと歯科医院のケアで虫歯を防ぎましょう

ミュータンス菌の栄養は糖分なので、甘い食べ物の摂取頻度を抑えることが虫歯予防では大切です。デザートは食事の直後に食べるなど、食生活の見直しをしましょう。また、プラークを溜めないことも大切です。毎日のブラッシングで、デンタルフロスや歯間ブラシを活用してすみずみまできれいに磨きましょう。

それに加えて、定期的に歯科医院でのケアも行いましょう。定期検診でお口をチェックし、プロのクリーニングによりブラッシングで落としきれないプラークを落とせば、虫歯リスクは大幅に減らせます。ご自宅と歯科医院でのケアを組み合わせて、虫歯にならない健康なお口を目指しましょう。

虫歯治療で削った部分を
自然な色味で補える 
~ダイレクトボンディング~

虫歯治療で削った部分を自然な色味で補える ~ダイレクトボンディング~

ダイレクトボンディングは、保険で取り扱っている物とは異なるレジン(歯科用プラスチック)を使用します。適応できる箇所が狭いところのみと限られていますが、自然な色味や形を再現でき変色もしにくいため、保険より精度の高い治療を行えます。歯を削る量も少なく済むため、歯への負担も少ないです。また、1回で治療を終了でき、通院回数を減らせる点もメリットです。
削った範囲が大きい場合は、オールセラミックのインレー(詰め物)またはクラウン(かぶせ物)を使用します。

当院で取り扱っている材料について
詳しくはこちら当院で取り扱っている材料について詳しくはこちら

虫歯再発の原因は
入れ歯が合わないせいかもしれない

虫歯再発の原因は入れ歯が合わないせいかもしれない

虫歯が再発する原因は、入れ歯が合わないせいかもしれません。合わない入れ歯を使い続けると、残った他の歯に負担がかかり噛み合わせが乱れます。その結果、虫歯になるリスクが高まるのです。「入れ歯の調子が悪い」「違和感がある」「痛いのでつくり直したい」という方はご相談ください。患者さまのお口に合う入れ歯を製作し、再発しにくいお口へと導きます。

神経まで進行した虫歯でも
「できるだけ歯を残す」
~根管治療・歯内療法~

神経まで進行した虫歯でも「できるだけ歯を残す」 ~根管治療・歯内療法~

歯の神経まで達した重度の虫歯では、抜歯が選択されることもあります。しかし、根管治療(歯内療法)を行えば、大切な歯を残せる可能性が高まります。根管とは、歯の神経や血管が入っている組織のことです。虫歯が進行して根管まで達すると、神経・血管が汚染されてしまい歯が機能しなくなります。そのため、抜歯しなくてはいけなくなるのです。

根管治療は抜歯を回避する治療法です。虫歯に汚染された神経を除去し、根管内部を洗浄・消毒して薬剤を詰めて蓋をします。そして、上からクラウンを被せることで、大切な歯を残してその機能を回復させることができるのです。